2013.03.19
Solar Holding S.R.L.:
イタリアで最大級の太陽光発電事業に初参入
三菱商事株式会社(以下、三菱商事)、株式会社産業革新機構(以下、INCJ)及びイタリアSolar Ventures S.R.L.(以下、ソーラーベンチャーズ社)は、ソーラーベンチャーズ社がイタリアで運営中の太陽光発電事業を今後3社で行うことに合意致しました。これにより、三菱商事とINCJは、今回初めてイタリアでの太陽光発電事業に参入することとなります。
本合意に基づき、三菱商事とINCJは、Solar Holding S.R.L.(以下、ソーラーホールディング社)の株式を譲り受け、以降ソーラーホールディング社を、三菱商事50%、INCJ35%、ソーラーベンチャーズ社15%の合弁会社として、運営して参ります。
ソーラーホールディング社がイタリア国内に保有する太陽光発電所は現在19か所(場所は次頁地図ご参照)、総発電容量は4.2万kW、総発電量は58GWhであり、イタリアの約2万世帯にクリーンな電力を供給しております。ソーラーホールディング社は、イタリアで再生可能エネルギーが導入され始めた初期段階から太陽光事業に参入し、これまでに10万kW以上の開発・運営実績を有しております。同社の太陽光発電設備には高品質のシリコン系パネルを使用しており、当該分野の経験豊富なマネジメントチームを有していることから、同社の発電量は当初計画を上回るレベルで推移しております。
太陽光発電事業は、グローバルに成長する再生可能エネルギーの中心となる可能性を持つ産業であり、イタリアは世界でも有数の日射量(日本の約1.25倍)を誇り、現在ドイツ(約32百万kW)に次いで世界第2位の太陽光発電(16百万kW)の導入量となっています。
今後、三菱商事とINCJは、太陽光発電の先進国であるイタリアにて、日本企業がリードする大規模なプラットフォームを形成し、同国における発電事業の展開及びノウハウの蓄積に邁進していく予定です。イタリアでは今後も太陽光発電事業の拡張が見込まれており、三菱商事、INCJ並びにソーラーベンチャーズ社の3社は、同国において10万~15万kWの発電容量追加取得を検討しており、同国において積極的に太陽光発電事業を展開して参ります。